2025年1月からビバップ練習会やります!

 

いつもルート弾きばかりのベースラインでなく、たまにはベースでかっこいいメロディをベースで弾けるようになってみたい!

そんな方に向けた、年に4回行われる期間限定の練習会のご案内です!

2ヶ月間、全国のベーシストさんと一緒に練習しませんか?

今回は第19回目となります!

 

募集は締め切りました。

次回は2025年4月開催予定です。

ビバップ練習会の内容

この練習会は、

ジャズの有名な曲を、2ヶ月掛けて1曲まるまる弾けるようにする

という企画です。

 

ビバップ練習会の目的

✅️練習の習慣化
✅️JAZZフレーズの引き出しが増える
✅️自分以外のベーシストとの交流を持てる

グループ練習会なので、ちょっとした義務感を持ちながら練習することができ、日々のマンネリ防止やモチベーションアップにも繋がります。

ビバップ練習会の期間

2025年1月12日月曜日から3月なかばまで約9週間

こんな人にオススメ

✅️ジャズが好きな方

✅️ジャズやってみたい方

✅️ベース友達作りたい方

✅️ジャズフレーズ弾きまくりたい方

✅️ベーシスト同士の情報交換したい方

✅️1人では練習モチベーション保てないって方

✅️とりあえず9週間いっしょに頑張ってくれる方

やっていただくこと

毎週月曜から練習をはじめ、日曜日23時59分までに、指定された範囲のコピーの手元動画を撮影し、タイムラインに投稿する。

※撮影して頂いた動画は僕のサイトで公開とかはしません。

こんな感じになります。

 

雑談中↓

 

 

課題曲について

Autumn LeavesのPaul Chambersのソロ

今回の課題は、以下動画の3:50〜の32小節のベースソロのコピーが課題です。

悩める音楽家
原曲どおりのテンポは難しそう。。。

原曲どおりのテンポでなくてもいいです。むしろ超ゆっくりでいいので、ご自身でできそうなテンポで取り掛かっていただければ大丈夫です。
星野

 

練習スケジュール

練習スケジュールの詳細は、共通のタイムラインで「ここからここまでやりましょう」と毎週共有します。

はじめは序盤の8小節くらいからゆっくりはじめていきます。

 

 

参加費

※クレジットカード、銀行振込決済に対応します。

WOODFLIX、Jazz Bass Learning
の受講生様は無料です!

 

課題曲用の譜面へ音(タブ譜つき)をお渡しします。

こちらをご購入いただき、これが参加費がわりになります。

※追加料金など発生しません。また、ご決済後のご返金にはご対応出来かねますのでご了承下さい。

 

 

ご参加のメリット

共通のタイムラインに投稿するという目的を持つことで、いつもより緊張感を持って練習に取り組むことができます。

悩める音楽家
ベースうまくなりたいけど、つい練習時間確保してもダラダラしちゃうんですよね〜。

↑こんな方には最適です。

また、

・弦みんな何使ってる?

・アンプ新しく買おうとしてるけど何がいいかな?

・今日だれだれのライブ行った!

・ストラップのオススメは?

など、情報交換の場としても効果的です。

参加者さんのご感想

ご参加いただいた方からのご感想になります。
いつもありがとうございます^^

 

のび作 さん

他の人に見てもらえる緊張感と嬉しさのバランスが絶妙で、楽しく続けられています。
上達が実感できるのも嬉しいです。

 

トモヤさん
29歳
東京都在住 

1つの曲に絞って練習することで、少しずつでも着実に弾ける手応えを感じることが出来て良かったと思います。
また、他の方の演奏動画を見たり意見交換を行うことで、発見があったり練習の励みになりました。
独力ではとても難しく手を出せないような難曲に挑戦出来たことはいい経験でした。一方で、音楽知識や技術の不足を感じることも多かったので、
理論的なことを勉強して身につけて、また参加できたらと考えています。

有意義な練習の場を提供してくださってありがとうございました!(^^)

 

ゆうや さん
36歳
東京都在住

一週間に8小節。 少しずつすすんでいくので、理解しながら無理なく続けることができました。
始めはレベルが追いつかなくても、練習会が終わる頃にはそれなりに通して弾けるようになり、技術の向上を実感。

目標のない個人練習はマンネリ化や怠けることが多くなりがちです。
練習会に参加することで、モチベーションを保ちながら続けられました。
今後も継続して参加したいです。

※一部省略させて頂きました。ありがとうございます!

 

gemaさん
53歳
東京都在住

DonnaLeeという、ずっと前から弾きたかった曲を選んで頂き、それを弾くことが出来たのは本当に嬉しかったです。
32小節を繰り返し練習して、皆さんと一緒に弾けるようになっていくのは、ワクワクしながら練習できました。

それぞれの弾き方を動画でみて「こんな運指もあるんだ。」と思いながら、自分の運指も見直したり出来て、
普通のレッスンより自分の「弾き方」を見つめながら練習できたのはとても良かったです。

約2ヶ月間かなり成長できたと思っています。 また、曲を練習するだけでなく、
一緒に練習している皆さんに動画を公開するため、動画撮影も工夫したりして、
動画編集技術もアップ出来たのはさらに嬉しかったです。

※一部省略させて頂きました。ありがとうございます!

 

tayuさん
20歳
横浜在住

Donna Lee、すごいいい練習になりました。それとともに、こんなのいつになったら完璧に弾けるようになるんだ…!と恐怖しています😂 とても一人では心が折れそうなので、この曲をフルで通すまでビバップ練習会でやっていただきたいくらいですw

僕がビバップ練習会に参加してよかったな、と思ったのは先生はもちろん、他の参加者の方々もジャズに造詣が深いことです。 ヤマハSLBを購入したのも練習会の方々のアドバイスのおかげですし、さまざまな豆知識やジャズの知識を教えて頂けるのがとても嬉しいです! 原曲に食らいつこうとスピードばかり追っていましたが、後から自分の演奏を聞き返してみると、フィールも何もないただの音の羅列のように聞こえ、改めて練習会の方々の凄さを実感しました。 せっかくジャズを始めたのだから、そのフィールをもっと体得したいな、と思わされた練習会でした。

個人的な話が長くなってしまいましたが、、 ビバップ練習会でよりいい演奏をしたいというモチベが上がりますし、誤魔化して弾いていたようなところも、人に見せるというのであればちゃんと弾かざるを得ないので、、(笑) 僕がビバップ練習会に参加してよかったな、と思ったのは先生はもちろん、他の参加者の方々もジャズに造詣が深いことです。 長々とすみません💦 今回もありがとうございました。次回も余裕があればまたぜひ参加させて頂きたいです!

※一部省略させて頂きました。ありがとうございます!

 

かわやん さん
神奈川県 在住

32歳1週間の課題が8小節とちょうどよく、1人だとダラダラしがちな練習も他の方と一緒に出来るので楽しく続ける事が出来ました。
苦手なフレーズも、他の方の演奏動画が見れるのでとても参考になりました。
次回も参加したいと思います。

 

コウ さん
37歳
インドネシア在住 

オンライン環境での新感覚イベント。
「レッスン」という形ではなく「個人個人の練習度合いをみんなで見る、その中での気づきを自身の練習に盛り込む」といった自発的な成長を促す取り組み。

分量も週に8小節程度とちょうど良いサイズで無理なく続けられる。
初参加ながらも楽しめました。ありがとうございました!

 

のぶりん さん
50才
高知県在住 

家でのベース練習がマンネリ化してた折、大好きなレッチリのスラップが課題曲と言うこともあり参加させて頂きました。アップした課題曲練習動画を同じベーシストにご視聴・ご感想を頂くことで、心地よい緊張感を持って取り組むことができました。また(LINE)のやり取りで色んなベース雑学を吸収でき大満足です。
次年もお世話になりたいと思います😄よろしくお願いします✨

 

 

ベース歴浅く未経験でしたが、楽しく参加させていただいてます。メンバーの皆さんにはアンプ購入の相談にものっていただきました。

jazz,ビバップ,オンラインベースレッスン

参加すると多くのベーシストと知り合えて、練習法や考え方などとても刺激になります。自分一人では続けられない練習でも部活化することで乗り越えられました。脱線トークもあり、雑学増えるというメリットも。ジャズのエッセンスを吸収したい方には特にお勧めです。

jazz,ビバップ,オンラインベースレッスン毎週自分の演奏を練習会で動画アップすることにより程よいプレッシャーとモチベーションアップそして客観的に自己評価出来るので上達も早くなりました。ベースに関する色々な情報や知識もたくさん聞けてとてもお得です。

jazz,ビバップ,オンラインベースレッスン練習会の皆さんが毎週決められた課題パートの演奏動画をアップしていく進め方は、なまけものの私の背中を押してくれました スゴく楽しく参加させてもらいました!

よくあるご質問

Q 初心者でもいいですか?

A.ご参加は基本誰でもウエルカムですが、

ベース買ったばかりの方、
人と合わせたこと無い方、
タブ譜が読めない方

などは難しいと思います。

そうした方にはいずれこうした企画にご参加いただけるよう、パーソナルレッスン(全国対応)も行っていますので、重ねててご検討下さい。

ただ、弾いていただくテンポは、ご自身の弾きやすいテンポで全然大丈夫です。

 

Q レッスンとどう違う?

A この企画はレッスンではありません。ご理解ください。

レッスンはマンツーマンでご質問にお答えする感じですが、基本的には僕もみんなと一緒の参加者として練習するので、グループレッスンみたいな感じではありません。

ただ、タイムラインでのお役立ち情報の共有や、オススメの教則本とか音源とか楽器の情報とかは共有していくので、ピンポイントで有益な情報は得られると思います。


Q ウッド?エレキ?

A ウッドベースでもエレキベースでもどちらでもご参加可能です。

 

Q 住まいは関係ありますか?

A 住まいはどこの方でも大丈夫です。新潟の方とか茨城の方とか千葉の方とか大阪の方とか熊本の方とか最近は海外の方もいらっしゃいます。

 

Q 練習できない週があるかもしれませんが大丈夫ですか?

A 全然大丈夫です。毎週のご提出は強制ではないので。タイムライン見てるだけでも面白い!そんな場にできればと思います。


Q 9週間練習すれば絶対にできるようになりますか?

A ご参加時のスキルや練習時間をどのくらい取れるかにもよりますので、最終的にはご自身がどのくらいやったかが全てです。

 

Q自宅でアンプが鳴らせないんですけど。。

Aスマホ用の簡易ミキサー、GO MIXERを使えば、アンプを繋がなくても電子音で録音できます。

■GO MIXERについての詳細はこちら

 

また、多くの方がご利用されるコミュニティーですので、発言などで管理者側から不適当と判断した場合は、やむなく退会を通知させて頂く可能性がありますこと、予めご了承下さい。

ベーシスト同士の交流を楽しんで頂けたら嬉しいです^^

その他ご質問ありましたら以下のフォームより直接お問い合わせください。

たくさんのご参加お待ちしております(^^)

ビバップ練習会決済フォーム,オンラインベースレッスン

募集は締め切りました。

次回は2025年4月開催予定です。

お問い合わせはこちらまで

ビバップ練習会についてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。24時間以内にお返事させていただきます。

各種オンラインスクールのご案内

各種オンラインスクールにご参加いただくと、ビバップ練習会に無料でご参加いただけます。

WOODFLIX

 

・ウッドベースがやりたい

・エレキベースからウッドベースに転向する

・ウッド・アップライトベースの練習のやり方がわからない・・・

・定期レッスンに行く時間がない・・・

・1人で練習しても上達してる感じがしない・・・

そんな方に最適なオンラインスクールです!

WOODFLIXの詳細はこちら

Jazz Bass Learning

 

・ジャズ1年目

アドリブをやってみたい

・セッションに参加してみたい

・コードや理論に強くなりたい

・いろいろな動画を見て練習してるけど結局どうしたらいいかわからない

そんな方に最適なオンラインスクールです!

Jazz Bass Learningの詳細はこちら