Q. なぜLine on Bassで受講すると上達が速いのですか?
A. ウッドベース、ウォーキングベース、アドリブの習得に特化したカリキュラムがそれぞれ用意されているからです。用意されたカリキュラムを一から順に学び、毎回の課題を講師に添削されることで、方向性を見失わず、確実にスキルを定着させられるからです。
Q. どんなレッスンですか?
A. LINE公式アカウントを通じて、受講生の方が送ってくださった練習動画の添削や、質問への回答、練習方法のアドバイスを行う、時間や場所に縛られないフレキシブルなレッスンです。
Q. なぜ毎日レッスン受講が受講可能なのですか?
A. レッスン専用のカリキュラムが予め作成されているため、
・受講生さまには予め取り組む内容が用意されている
・講師と受講生さま共有のアカウントですぐに動画を送れる
・講師側も毎日レッスンを行うためのスケジューリングを日々管理している
これらの理由から毎日レッスンの受講が可能です。
Q オンラインでレッスンを受講するメリットはありますか?
A メリットしかありません。
・全国どこからでも
・リラックスした環境で
・仕事の合間に
・天候に影響されない
・移動時間や交通費がかからない
・自分のペースで取り組める
・講師のコメントを簡単に復習できる
などが、主なメリットです。
Q. 初心者でも大丈夫ですか?
A. 大丈夫です!未経験の方にも、基礎から丁寧にサポートさせていただきますので安心してご参加ください。
ただし、ウォーキングベースコースかアドリブコースかで迷われている方は、基礎の音楽理論から学べるウォーキングベースコースよりご受講ください。
Q. 地方に住んでいるけど大丈夫ですか?
A. はい、問題ありません。レッスンはオンラインで行うので、全国どこにお住まいでも参加できます。海外在住の方も受講されています。
Q グループレッスンはありますか?
A グループレッスンではありませんが、「オンラインビバップ練習会」を、受講生様に無料開催しております!レッスンを受けている仲間と、疑問や悩み、色んな音楽の情報を共有しながら楽しんでいただけます。
詳細は、こちらのページをご覧ください。
Q いつでも入会できますか?
A ウッドベースコースはいつでもご入会可能です。
アドリブコース、ウォーキングベースコースはお申し込みが多く、定期募集とさせていただいています。各コースの募集が始まったタイミングで公式LINEでもご案内させていただいておりますので、次の募集時期を撮り逃したくない!という方は公式LINEに必ずご登録ください。
Q レッスンを受けるには何を用意すればいいですか?
A 下記のご用意をお願いいたします。
- インターネット環境
- スートフォン
- PC、またはタブレット
- 楽器(エレキベース、もしくはウッドベース)
- アンプ、ライン撮りさrはオーディオインターフェース
※「ライン撮り」とは、スマホやpcにベースの音を直接取り込んで録音することです。ベースの電子音が外に響かないので、近所迷惑が気になる方にはこの撮り方を推奨します。オススメオーディオインターフェースは、スマホに直接ベースの音を取り込むことができる、「Go Mixer」です!
Go Mixerの詳細ページはこちら
その他ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。24時間以内に返答させていただきます。