はじめてのエレキベース入門

はじめてのエレキベース入門・レッスン#1 ベースってこんな楽器・必要なもの他

更新日:

スポンサーリンク

はじめてのエレキベース入門 本日第1回目。

ブログと動画で発信していきます。動画は記事の下のほうにあります。

レッスン第1回目はエレキベースってこんな楽器、はじめるうえでの必要なもの、各部の名称、音の出る仕組みなどについてお話ししていきます。

本記事の内容

本記事は、都内でベース奏者、指導者として活動する星野徹が

・はじめてベースを持つ方
・これからベースをはじめる方
・ベースについての基礎やプレイスタイルを見直したいという方

に向けた記事になります。

※ベース指導には流派や出身学校などによってレクチャーの方法が異なりますので

あくまでご参照にという形で本記事内容を捉えて頂ければ幸いです。

ベースってこんな楽器

まずちょっと聴いてみてください。

※スマホだと低音の響きがわかりにくいかも知れないので、イヤホン推奨。

ギター、ベース、ドラムの3つの楽器の演奏

ギターとドラムだけ。ベースなしの演奏。

後者の方が、なんかスカスカですよね。

一見目立たないけど、曲の合わせ(アンサンブル)するうえで、ベースの役割はとても大きいです。

それでは、ベースを演奏するうえで必要なものから解説していきます。

ベースをはじめるうえで必要なもの

まずは道具が必要です。

ベース本体をはじめ、最低限これだけ必要なものを書きました。

ベース本体

これがないとはじまらないですね。

 

アンプ

ベースの音を出力します。

 

シールド

ベースとアンプを繋ぐ、ケーブルの役割。

 

 

ストラップ

ベースを肩から掛けられるようにするもの。

 

チューナー

チューニング(調弦)をするときに使います。

 

※なお、弦は購入時に張られている事が多いです。

その他、ベースケース、弦を拭くグロスやクリーナーなど、備品はたくさんありますが、最低これだけあれば音は出ます。

完全ビギナー方には、こうした道具がセットになっている入門編から買ってみてもいいと思います。

ベースの名称

全部覚える必要はないですが、今後も出てくるかも知れないので、一応覚えておきましょう。

スポンサーリンク

ベースの音が出る仕組み

弦を弾くと、弦が振動します。

その振動を「ピックアップ」というこの装置が拾います。ピックアップは、マイクみたいなものと捉えて頂ければ。

そして、ピックアップから、ボディの中の配線を伝って

シールドといわれるこのケーブルが

アンプに音を伝えて、音が出ている仕組みです。

弦の振動

①ピックアップ

②内部配線

③シールド

④アンプ

という流れで音が伝わっています。

とりあえず、音を出してみよう

ともあれ、とりあえず弦をはじいて音を出してみましょう。

こんな音がします。(左手は何も押さえない状態で鳴らしています。)

弦の弾きかた、左手の押さえかたなどは次章より詳しく話していきます。

ということで、レッスン1回目はここまでです!

レッスン動画

当記事をを5分くらいの動画で解説しています。

よかったらこちらもご覧ください^^

高田馬場でベースレッスンを行っております

独学ではベースのスキルアップってなかなか難しいところがあります。

レッスンでは技術に関してのアドバイスはもちろん、生徒さんのご都合に合わせた練習プランなどもご提案させて頂いております。

便利な山手線、高田馬場の無料体験ベースレッスン、生徒さんの募集を随時行っております。

体験レッスンの動画です。

詳細・お申込みはこちら↓

 

スカイプでのベースレッスン。全国対応しています。
sukaipu

メルマガはこちら

「練習のヒント」というタイトルで、毎週末日々練習される皆様にコラムを配信します!

不定期配信で、無料です。メアドだけ入力しておいてくれれば、そのうちコラムがとんでいきます^^


【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

ツイッターはこちら

1日、3-5回のペースで、ベースに関するツイート。たまにVOICYのシェア。

フォローはこちら

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

当ブログを長年ご覧頂いている方なら、「わかるわ!」ってとこかもしれませんが、

ウッドベースレッスンのとき同様、今回もシリーズ化し、シリーズ10までやる予定です^^

⇒以降の筆者の演奏スケジュール・随時更新中です!

 

infomation


ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

-はじめてのエレキベース入門

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.