ポールチェンバースが弾いていたウォーキングベースラインを分析した本

教則本「The music of Paul Chambers」のご紹介です。

教則本「The music of Paul Chambers」

ジャズベーシスト・ポールチェンバースが弾いていたウォーキングベースラインを分析した本です。

実際の楽曲、

so what
If I were a bell
My funny valentine
ブルース

など7曲と、

それぞれの楽曲の細部のウォーキングのアプローチのやり方、

各楽曲のベースラインが

ルートから始まるのが何割
3度から始まるのが何割
5度から始まるのが何割
テンションから始まるのが何割

などの超マニアックな分析

その他、ポールチェンバースが参加したアルバムの一覧、

本人の生い立ちなどが書いてあります。

ちなみに、全部英語です

タブ譜もありません。

なので、ちょっと高度ですが

チェンバースのベースラインが好き

マイルスデイビスの「カインドオブブルー」や「リラキシン」のバックに流れているベースの感じ弾いてみたい

って方にはいいと思います。

↓こちらから購入できます。※もう一度言いますが全部英語です。

The Music of Paul Chambers

新品価格
¥3,523から
(2018/8/23 22:40時点)

当ブログのチェンバースふうアプローチ

当ブログのウォーキングベースラインで、ポールチェンバースのアプローチに影響されたのを探してみましたが

以前作成したFブルースのベースラインのこの赤線のあたり

ルート→♭9th→9thっていう、コード感がすごいわかりにくいこのラインは、チェンバースやりそうだなあっていうイメージで作成しました。

詳しくはこちらの記事になります。

ベースラインの作成に迷ったり、ワンパターンだと思ったときは、本書のかっこいいと思ったラインを一部だけ抜粋してコピーしてみてもいいと思います。

日々の練習のご参考になれば幸いです。

 

べーす
sukaipu

メルマガはじめました

「練習のヒント」というタイトルで、日々練習される皆様にコラムを配信します!

不定期配信で、無料です。メアドだけ入力しておいてくれれば、そのうちコラムがとんでいきます^^


【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

「木挽」という芋焼酎を購入。

電車の広告でよく流れていたので気になってたので。

んーでも黒霧のほうが好きかな。

⇒以降の筆者の演奏スケジュール・随時更新中です!

マイナスワンにもなるウォーキングベース練習お勧めアプリ!

1,300曲のジャズスタンダードの伴奏上で練習できます。キー、テンポチェンジも自由自在です!


→詳しくはこちら

 

infomation


ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

 

関連記事

  1. 今更聞けない!音符、記号とコード表記もう一回見直そう!

  2. スケールは指板で覚えてしまったほうが楽!

  3. ベーシストで「彼氏にしてはいけない4B」を全て制覇した例。

  4. 【5度の使い方】「理論わからないけどとりあえず動いてる感じの…

  5. You`d be so nice to come home …

  6. L.R baggs Session Acoustic diを…