未分類

エレキベースのフォームで心掛けていることまとめ(右手、左手、ストラップの長さ、角度など)

更新日:

本記事は、都内でウッドベース奏者、指導者として活動する星野徹(@jazzbassisttoru)が

エレキベースでウォーキングベースを弾くときの、フォームや心掛けていることをまとめた記事になります。

フォームには体格、性別、ジャンルなどでも個人差がありますので、「こうしなさい!」というものではありませんが、ご参考になれば幸いです。

 

ベースの位置

ベースの位置はかなり高めです。

COMFORTのストラップを使っていますが、一番短くしていて、

立っても座ってもボディが同じ位置

というのを心掛けています。

ファンクやジャズ系はストラップは短く、ロック系は長く持つ人が多いです。

私もパンクロック時代はめちゃくちゃストラップは長くしてましたが、長いストラップの人には、練習をするときも立って弾くように練習することを勧めています。

 

指板は目線だけで見る!

運指を確認する為に、左手を見ます。この時、思いっきり首を傾げて指板を見ると、素人っぽさが強調されます。

指板を全く見ないで弾くことは難しいですが、 出来れば首を真っ直ぐにし、目線だけで指板を見るようにしてます。

 

↑見すぎです。口もあーんて空いています。

 

↑さりげなく、目線だけで指板を見ます。

 

左手がバタバタしないように

じゃんけんの、グーやパーを出すような感覚で左手を開閉することは見栄えもあまり良くありません。

左手を開閉しすぎない方が、フレーズへの対応力も高くなります。

 

 

右肘の位置

ボディの上にヒジの少し前をのせ、

画像のような角度がいちばんリラックスできる自分のスタイルです。

 

 

左手の位置

若干ヒジを内側に寄せ気味。親指は指板を挟むものでなく、添えておくものという意識です。

手もなるべくカールさせ、すぐ次の音の押弦に対応できるようにしています。

 

その他、フォームについて気をつけたいことは動画でも解説しています

テキストでは伝わりにくいこともあるので、重ねて参考にしてみて下さい^^

 

更に、それでもいいフォームがつかめなかったら…

ここまでお読みいただきありがとうございます!

ただ、記事や動画だけではわからないという方もいらっしゃると思います。

そうした方には、全国対応のオンラインレッスンがオススメです。

ピンポイントで疑問点に対し明確な回答を得られるので、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。

ぜひ全国対応のレッスンをご検討ください。
また、ジャズやベースの演奏を上達されたい方に向けて、オンラインでのレッスンを提供しています。

 

各レッスンについて

無料レッスン・ベースアドリブ6日間集中解説講座


いきなりレッスン受けるのはちょっと。。。。という方への無料レッスンです!

アドリブやジャズベースをやりたいベーシストに向けた全6編のメルマガになります。

メルマガの内容は以下です。

1日目・おしゃれなマイナーペンタフレーズを「Fly me to the moon」で
2日目・オリエンタルなハーモニックマイナーを「Softly as in a morning Sunrise」で
3日目・♭9を使ってジャジーなツーファイブフレーズ
4日目・複雑な「オルタード」をメジャーペンタの形で解釈?
5日目・「Days of wine and roses」のソロ2コーラスとソロ中に考えていること
6日目・ベースアドリブ解説まとめ

という内容で、ご登録から6日間毎日メールがとんでいきます。

お気軽にご登録ください(^^)

メルマガのご登録はこちら

 

ベースでアドリブ演奏をやってみたい方に向けたオンラインスクール

ウッド、エレキの方両方対応のオンラインスクールです。

ベースでアドリブ演奏をやってみたい方は、”アドリブが弾けるようになるまで毎日レッスンが受けられる”をコンセプトとしたオンラインスクール、「Jazz Bass Learning」がおすすめです!

こちらも動画添削で毎日レッスンが受けられ、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。

詳細は公式ページをご確認ください(^^)

-未分類

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.