ベース演奏のお役立ちサイトである本サイトは、
ウォーキングベース、ジャズベース、アドリブ演奏などに特化したサイトです。
このページは都内でベース奏者、指導者として活動する星野徹(@jazzbassisttoru)が
・ウォーキングベースを弾いてみたい方
・おしゃれなベースラインを作ってみたい方
・ジャズっぽいベースラインを弾いてみたい方
に向けた記事になります。
このページの目次
「ウォーキングベース」って何?
こう弾いたら「ウォーキングベース」ですよ。
「ウォーキングベース」は、こうでなくてはならないですよ。
といった定義はありませんが、一般的に「ウォーキングベース」と言われているものを説明します。
ウォーキングベースってこんなもの
簡単なウォーキングベースの動画です。
これは、ジャズ・スタンダードの有名な「Fly me to the moon」という楽曲ベースラインを弾いた動画です。
ウォーキングベースラインの特徴
ロック系みたいにルート弾きばかりでなく結構いろいろな音を使ってるのが、一般的にいわれるウォーキングベースラインの特徴です。
ジャズやブルース、シャッフルビートの音楽などでよく演奏されます。
ウッドベースとも相性いいですよ^^
ウォーキングベースの作り方
って思われる方も多いですが、コツさえ掴めば誰でも簡単に誰でも作れるようになります。
今日は、以下のかんたんなコード進行の上でウォーキングベースを組み立てるやり方を解説していきます。
1音目と2音目はルート
それぞれの小節に四分音符を4つ配置していきますが、
まずはじまりの音と2音目をルート音にします。
3音目は5度
3音目は5度の音を使います。
5度は、かんたんにいうとルートから見てこの位置の音を使います。
ここまでは、ロックとかポップスやられてるベーシストの方ならなんとなくわかるって方もいらっしゃると思いますが、4音目がポイントです。
4音目は経過音
4音目は、コード構成音とかあまり関係なく、そのルートに対しての半音上か半音下からのアプローチをしてあげると、けっこういい感じになります。
例えば、
2小節目のコード、G7のルート音Gに向かう場合、
半音上のA♭、もしくは半音下のG♭からのアプローチ
3小節目のコード、C△7のルート音Cに向かう場合、
半音上のD♭もしくは半音下のBからのアプローチ
がジャズっぽいテイストを出しやすいです。
今回は運指のしやすさを考え、こんなふうに作りました。
実際の音源に合わせてみるとこんな感じです。
いかがでしょうか?
ジャズっぽいベースラインというとかなり敷居が高そうですが、
ルート、5度、経過音だけでもそれっぽい感じはいくらでも作ることは出来ます。
是非、日々のベースライン作成のアイデアにお役立て頂ければ嬉しいです。
この記事に関する動画
文字じゃわからん!って方は見てください。
週に2本ほど、ウォーキングベース、ベーシストのための音楽理論、ベーシストのためのアドリブ演奏に関する教則動画を配信しています。
チャンネル登録して頂くと更新通知が届きますのでぜひ登録してください^^
YOUTUBEチャンネル登録はこちら
更に、それでもウォーキングベースラインの組み立て方がわからなかったら…
ここまでお読みいただきありがとうございます!
ただ、記事や動画だけではわからないという方もいらっしゃると思います。
そうした方に、基礎的な音楽理論から学んでいただけるよう、無料のメールマガジンをはじめました。
無料レッスン・ベースアドリブ6日間集中解説講座
ウォーキングベースをやりたいベーシストに向けた全8編のメルマガになります。
メルマガの内容は以下です。
1日目・ウォーキングベースって何?
2日目・コードとコードトーンについて
3日目・コードとルートについて
4日目・コードと5度について
5日目・コードと半音経過音について
6日目・コードと3度について
7日目・ルート、3度、5度、経過音でベースラインを組み立てる
8日目・オススメサークル、ウォーキングベース・ラボについて
メルマガにご登録いただき、それでもお悩みが解決しない際は、完全個別指導のパーソナルレッスンをご利用ください。
ウッドベースをやってみたい方に向けたオンラインスクール
ウッドベースの初心者の方を対象にしたオンラインスクールです。
ウッドベースをやってみたい方は、1日30分の練習で、ウッドベース、アップライトベースが1年で弾けるようになる
をコンセプトとしたオンラインスクール、「WOODFLIX」がおすすめです!
動画添削で毎日レッスンが受けられ、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。
詳細は公式ページをご確認ください(^^)
https://woodflix.info/
ベースでアドリブ演奏をやってみたい方に向けたオンラインスクール
ウッド、エレキの方両方対応のオンラインスクールです。
ベースでアドリブ演奏をやってみたい方は、”アドリブが弾けるようになるまで毎日レッスンが受けられる”をコンセプトとしたオンラインスクール、「Jazz Bass Learning」がおすすめです!
こちらも動画添削で毎日レッスンが受けられ、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。
詳細は公式ページをご確認ください(^^)
https://note.com/toru0113/n/n08f92de08ac2