TORU HOSHINO

  1. コントラバスケースBSC-300(カルロ・ジョルダーノ製)と、いつも持ち歩い…

    • ウッドベース
  2. エレキベースとウッドベースの違いは?メリットとデメリットから検証

    • ウッドベース
  3. ジャズのベースソロをアドリブで出来るようにする練習法【3度で繋ぐ】編

    • アドリブソロ
  4. コントラバスを持って電車や新幹線に乗る時の心得

    • コラム
  5. ニューヨークでジャズやったる!海外に音楽留学して得られたもの

    • コラム
  6. ジャズのアドリブをやりやすくする為にアナライズ(楽曲分析)をしてみよう!

    • 音楽理論
  7. ツーファイブワンとトニック・ドミナント・サブドミナントについて(ベーシスト向…

    • 音楽理論
  8. ウッドベースを運ぶときに便利なタイヤ、ベースバギー

    • ウッドベース
  9. 10年以上ラウンドワウンドしか使わなかったベーシストが初めてフラットワウンド…

    • 機材レビュー
  10. 【1日10分のメトロノームを使ったベース練習法】シンプだけど結構難しいクロマ…

    • ベース練習方法
  11. ベーシストの「弾いてみた動画」にこそ「GO:MIXER」がオススメな理由

    • 機材レビュー
  12. 「Cam scanner」を使った便利な譜面管理

    • オススメアプリ
  13. 「なんかジャズっぽいベースソロにならないなあ」って思ったら

    • アドリブソロ
  14. 【5度の使い方】「理論わからないけどとりあえず動いてる感じのベースライン」を…

    • 音楽理論
  15. 【mono2本入りベースケースご紹介】ベースケースにベースを2本入れて体重を…

    • 機材レビュー
  16. Take the `A`Train(A列車で行こう)コード進行上のベースライ…

    • ベースラインの組み立て方
  17. 唄う天才女性ベーシスト、エスペランサ・スポルディングの名盤「Esperanz…

    • オススメ音源
  18. ウォーキングベースって何?

    • ベースラインの組み立て方
  19. ウッドベースレッスン 高さ・構え(フォーム)について

    • ウッドベース
  20. 1ヶ月間コントラバスミュートを使って自宅練習し、苦情がくるかどうか検証してみ…

    • 機材レビュー
  21. PHIL JONES BASSの「NANOBASS X4」でベースを弾いた感…

    • 機材レビュー
  22. コードトーンとスケールの違いについて

    • コラム
  23. オンライン,ベーススクール,ベース教室,ブログ

    「枯葉」の進行でベースソロ弾いてみました

    • JAZZ
  24. ベース練習での腱鞘炎経験談と、腱鞘炎になったときにやっていたこと

    • コラム
  25. 【動画解説】ミューズスコアでウォーキングベースラインを作成する方法

    • オススメアプリ
  26. ハーフポジションだけで弾ける!ウッドベース初心者向けオススメフレーズ

    • ウッドベース
  27. Fのブルースのウォーキングベースラインを1音符づつ徹底分析!

    • JAZZ
  28. 即興でウォーキングベースラインを弾けるようになるベースラインの組み立て方(枯…

    • JAZZ
  29. テンションノート・フラットナインス(♭9th)を使ってみよう

    • アドリブソロ
  30. エレキベースのフォームで心掛けたいことまとめ(右手、左手、ストラップの長さ、…

    • ベースのフォーム