未分類

昔の練習ノートが出てきました

更新日:

昔の練習ノートが出てきました。

1

昔の練習ノート

昔(ジャズ初めて)1年未満の頃にやっていた頃の練習、理論、実技、アンサンブル、とにかくいろいろなことに挑戦しましたが、バンドを組み始めると、私の当時のレッスンの受け方はこうでした。

2

バンドの録音を師匠に聴いてもらう

レッスンでアドバイスを頂く

アドバイスを全部ボイスメモに録音

帰宅し、ボイスメモを聴き直し、ワードにまとめる。(テープ起こしみたいな作業)

スタジオの1時間前にメンバーをファミレスに集め、師匠のアドバイスを全員に言う

その後、スタジオに入る。

一番最初はバイオリンを入れたカルテットでした。しかし、みんな楽器は鳴らせるものの、ジャズを知っている人間が1人も居なかったので行き詰まっていました。

曲それぞれのルールもわからず、どんな曲にも必ずベースソロとドラムソロを入れていました。

テンポ60くらいのスロウテンポで「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」をベースソロ、4バースまんべんなくやったら1曲に15分くらい掛かって、長い!って怒られたこともあります。

そんな時、この練習方法を取り入れました。スタジオに先生を呼んでくることはさすがに出来ませんでしたが、これだけでもだいぶ気持ちやメンバーとの呼吸が変わっていった気がします。

今読み返しています。

全部は企業秘密ですが、お、いいなと改めて思ったお言葉について書いてみます。

ソロの時の休符について

ソロの休符って、文章で言う句読点のようなものです。

「、」「。」

です。

けど、星野君のソロは、「。」打つ前にすぐ次が始まっちゃってるね。

確かに、「。」をコントロールするのは難しい。意識すると、小節を見失ってロストしてしまうこともあるからね。

けど、それがうまくいくことで、はじめてフレーズとして成り立つんだ。

それができないと、ダラダラなあなあなソロが続いてしまうんだ。

※そのままではなく、自分の言葉でまとめています。

要するに、こういうことですかね。師匠。

ベースソロと息つぎ

録音聴かせてまるごとアドバイス貰って、それをメンバーにいうっていうやり方は、効果があると思います!

まとめる作業は疲れますけどね^^;

べーす
sukaipu

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

ビルケンシュトックのボストン。ずーっと欲しくて、最近買いました。

ビルケンはサンダルも持っているけど、履き心地が芸術的ですね!

 

⇒筆者の演奏スケジュール・6月4日更新です!



infomation

ブログ王ランキングに参加中!
↑!日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

-未分類

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.