本記事は、本記事は、都内でジャズベース奏者、指導者として活動する星野徹(@jazzbassisttoru)が、
雨の日にベース用レインコートを着せて20分自転車に乗ってみて、ベースケースが濡れていないかを実験したブログになります。
で、結論ベースは無事だったのですが、
レインコート装着から移動までの工程をお話していきます。
このページの目次
雨の日にベース用レインコートを着せて20分自転車に乗ってみた
用意のシーンです。
わりとたっぷりな大きさなので、余裕持ってカバーできます。
385(w) x 1220(H) x 70(D) mm
行ってきます。
雨の中20分自転車をこいで現場到着
現場到着しました。外側は当然濡れてます。
中は…
濡れてません。ベースレインコート、グッジョブ。
使い終わったら
使い終わったら
まるめて
小さくなります。
ケースに入れられます。
Noah'sark Rain Coat NRC-Bass [エレキベースケース用レインコート]
2017年10月20日現在、アマゾンで2280円(送料込・最安値)でした。
以下、商品紹介文はアマゾンから引用です。↑ギターって書いてあるけどベースようです。
いきなり雨!ってときにレインコートってもってないです。
大切な楽器やケースを守る為に、ぜひお勧めです^^
各レッスンについて
エレキベース・音楽理論オンラインレッスン
朝10時から夜22時の間で、全国からどこでも好きな時間にレッスンが受けられます。単発レッスンでも可能です。
アドリブ、ベースラインの組み立て方、音楽理論などにご対応致します!
ウッドベース オンラインレッスン
ウッドベースのオンラインレッスンも行っています。
基礎的な内容から、セッションで演奏できるようになるような実践的な内容まで、幅広くレクチャーさせていただきます!
セッションですぐに使える!スタンダード曲のウォーキングベースライン
詳細・ご購入はこちら
ツイッター
毎朝7:30に、【朝のワンポイントレッスン】配信中です。
【朝のワンポイントレッスン】
CジャムブルースやA列車で使えそうな、ブルージーなメジャーペンタフレーズです。
特に難しくもなく、こういうのひとつ使えるようにしておくと、汎用性が高くて便利(^^) pic.twitter.com/RE4XzfvU3d
— ほしの🎸ベースちゃん (@jazzbassisttoru) May 10, 2020
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
infomation
ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!
@jazzbassisttoruさんをフォロー