趣味だから、ベースが少し弾ける程度でいい
趣味だから、上手に曲に合わせられる程度でいい
とは思いません。むしろ、趣味だからこそバンドを組んで欲しいです。
このページの目次
趣味だからこそバンドを組んでほしい
お稽古や習い事は、興味を持っていた方でも長く続いて半年。
ただ、ライブや大会に出ることで2年も3年も続くと、ある会社の社長がリサーチされた結果を聞きました。
趣味だからって、「別にプロになるわけじゃないんだからいーや」っていう考えではなく、
家族がいて、仕事があって、時間がない中で時間を確保して、いかにその中で楽しめるか、
そう考えている人は、「別にプロになるわけじゃないんだからいーや」っていいません。
なぜバンドを組んだほうがいいのか
ピアノやギターの弾き語りと違って、ベースはひとりで弾くものではありません。
最近は、バカテクすぎるプレイヤーがとんでもないスラップをやって、動画再生数何十万という数字を出していますが、やっぱりバンド経験あるんだろうなって方は多いです。
課題が「責任」になる
一人の場合、「ベースソロができない」で放っておいてもいいですが、ジャズをライブでプレイするとなった場合、「ベースソロができない」では通らない場合があります。
レッスンでの課題は「時間がなかったからできませんでした」で通りますが、バンドでやると決まった場合、連帯責任になりますので、時間がなくてもベースソロができるようになるまでがんばらなくてはいけません。
また、他にもバンドを組んだほうがいい理由はあります。
楽しい
社会人バンドの方を見ていると、本当に楽しそうで、羨ましくなります。
働いて、スタジオに入って、ライブをやって、打ち上げをして。
悩みも全部含めて、楽しいです。
ぶつかりあって、成長する
気が合う人間ばかりではないです。楽器や音楽を愛していれば、それなりに拘りがあります。
衝突する場合や、衝突者の仲介役をする場合もあります。意見が合わないこと、メンバーがついてきてくれないこと、周りのレベルが高過ぎることなどは、つらいです。
けど、本気で立ち向かっていけば成長します。
せっかく興味を持ったベースです。
楽器一本で人生変わっちゃった経験者として、その楽しさを今後も伝えていきたいです。
ウォーキングベースやベースの基礎練習について、またブログの感想、メッセージなどありましたら受け付けております。
※ご質問は無料ですが、匿名の方のご質問としてブログネタにさせて頂くこともあります。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
セリーグよりパリーグの方が全然好きです。
ソフトバンクが強くて当たり前っていう印象なので、ソフトバンクをみんなで倒して欲しいって常に思ってて、
あとは、あまりにも勝てないロッテがいつも気になってます:;
infomation
ブログ王ランキングに参加中!
↑!日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!
@jazzbassisttoruさんをフォロー