音程よくポジションチェンジ(シフティング)するための練習方法/ウッドベースレッスン

音程よくポジションチェンジ(シフティング)するための練習方法

という動画を作成しました。

ポジションチェンジってするときに、音程が外れてしまうことがよくあります。

そんなときに、正確な音程でポジションチェンジ出来るようにする練習法の提案です。

日々の練習にお役立ていただければと思います。

動画で使った参考音源

ご自由にダウンロードしてください。

 

■ガイド音源の譜面(※300円と書いてありますが無料ダウンロード可能です)
https://note.mu/toru0113/n/ncb14658e140d

ぜひぜひお役立てください(^^)

それでも、何をしていいかわからなかったら…

ただ、ここまでお読みいただいても、独学だと何からはじめていいかわからない場合があります。

そんな方は、

1日30分の練習で、ウッドベース、アップライトベースが1年で弾けるようになる

をコンセプトとしたオンラインスクール、「WOODFLIX」がおすすめです!

動画添削で毎日レッスンが受けられ、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。

詳細は公式ページをご確認ください(^^)

関連記事

  1. 10月19日金曜日、すごい人と演奏します!新宿ウォーキングベ…

  2. ベースでハーモニックマイナースケール解説!

  3. Cのブルースのコード進行上でのベースライン

  4. ラテンベースのお勧め教則本ってありますか?

  5. ベースのウラ拍でリズムをとる練習【初級編】

  6. 即興でウォーキングベースラインを弾けるようにするトレーニング…