お勧め教本・楽譜集

毎日10分、音楽理論の勉強をすることの大切さ

更新日:

スポンサーリンク

音楽理論はすぐ身につくものではありません。

なので、毎日10分、少しづつ勉強しています。今もやっています。

現在読んでいる理論書

ジムスナイデロ氏の著書「ジャズコンセプションスタディガイド・ベース」

主にスタンダードジャズのソロのアプローチ方法について書かれています。簡単ではないですが、プレイがワンパターンし易いので、引き出しを増やしたいから読んでいます。

ジャズ・コンセプション/スタディ・ガイド ベース [CD付]

新品価格
¥4,104から
(2017/7/3 17:05時点)

 

毎日10分、音楽理論の勉強をすることの大切さ

音楽理論を知っていても、すぐそれを手で表現できることはありません。

オルタードと書いてあっても、そのスケールがトニック ♭9 #9 3rd....と使えることがわかっても、実際に指で表現できるようになるには、時間が掛かります。

ただ、時間が掛かっても、続けていれば、いつかは脳とサウンドと運指が一体化し、譜面を見て瞬時にアプローチ出来るようになります。

譜面で使われている音、ウォーキングベースで使っている音、ソロで使っている音などには、何かしら意味があります。

理論は、その意味を理解出来る近道と考えています。

知っていればいつかは繋がりますが、知らなければ、いつまで経っても知らないままです。

昔やった理論書

絶対わかる!コード理論

ジャズベースはじめて1~3年目によく読んでた理論書

北川祐さんの理論書。全部で3巻あります。問題とかもあって、わかりやすいです。每日10分、全3巻をトータルで2回読みました。3年くらい掛かりました。

未だに作曲やソロの組み立て方で「なんだったっけ~」っていうのがあると、この書籍を引っ張りだして、確かめることがあります。

ジャズスタンダードセオリー

ジャズ・スタンダード・セオリー ~名曲から学ぶジャズ理論の全て (CD付)

新品価格
¥2,592から
(2016/2/17 12:23時点)


納浩一さんが書かれた理論書です。難易度は低くないと思います。

既にセッションなどでプレイしている人向け。

演奏活動や練習は、続ければ技術は上がってくるものですが、使わない言葉などは忘れてしまうし、ドミナント・モーションなども凝り固まってしまっているので、今までやってきた見直し、新しいレクチャー方法の発見なども考慮し、毎日練習の前に10分読んでいます。

わからないところは、過去習ったノートを引っ張りだしたり、ググったり、共演者などに聞いたりして疑問を解決しています。

より自由度の高い演奏が出来るように、少しづつ今後も理論の勉強をやっていこうと思っています。

スポンサーリンク

べーす
sukaipu

セッションですぐに使える!スタンダード曲のウォーキングベースライン

電子書籍にて好評発売中です!

ベースレッスン・スカイプレッスン

東京・高田馬場でのマンツーマン・レッスン。無料体験ベースレッスン随時受付中!

スカイプでのベースレッスン。全国対応しています。
sukaipu

メルマガはこちら

「練習のヒント」というタイトルで、日々練習される皆様にコラムを配信します!

不定期配信で、無料です。メアドだけ入力しておいてくれれば、そのうちコラムがとんでいきます^^


【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

ツイッターはこちら

1日、3-5回のペースで、ベースに関するツイート。たまにVOICYのシェア。

フォローはこちら

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

⇒以降の筆者の演奏スケジュール・随時更新中です!

 

infomation


ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

-お勧め教本・楽譜集

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.