ウッドベースでなんか変な音がするなと思ったとき、修理に持って行く前にやっていること

ウッドベースでなんか変な音がするなと思ったとき、修理に持って行く前にやっていることは、

とりあえず周辺パーツを外すことです。

ウッドベースでなんか変な音がする

今日の練習のとき、開放弦を鳴らしたらいつもと違うビーン!という変なノイズがしました。

ヒビでも入ったかな 修理かな?やだなあと思いましたが、

ヒビは自分でチェックしてもわかりにくいです。

今回は、周辺パーツを外したら解消しました。

周辺パーツを外す

弓を抜く

弓をポケットに弓を入れたままピチカートすると、ガサガサ音がすることもあるので、弓を抜きました。

それでもまだノイズがありました。

弓ポケットを外す

今度は弓ポケットも外しました。弓ポケットのヒモがボディと擦ってノイズになっていることがあるからです。

今回はこれでノイズがなくなりました。弓ポケットの位置が悪かったみたいですね。

けど、これでも治らないときは更に以下を試します。

チューナーを外す

クリップ式のチューナーを外しました。

ピックアップを外す

ピックアップには直接的ノイズの原因はないと思われますが、はずせるものはとりあえず外します。

エンドピンのネジを締め直す

私の使っているエンドピンは緩みやすく、これが緩んでノイズになっていることがあるので、エンドピンのネジを確認します。

全部外した状態です。↑

周辺のものの場所を移す

譜面台、譜面、筆記用具などが低音の振動で鳴り、ノイズに聞こえることもあります。ガサゴソしそうな道具はいったん遠くに持っていきます。

屋外に持ってく

それでもノイズが鳴るようでしたら、外にウッドベースを持っていって弾きます。もちろん長時間じゃないですよ笑

ノイズの確認です。

ここまでやってまだノイズったら、諦めてお店に持っていきます。

いつもこちらのお店にお願いしています。

弦楽器の山本さん
https://www.yamamoto-bass.com/

暑さのせいもあるのでしょうね。私は夏の時期にボディがひび割れたりどこかおかしくなってメンテに出すことが多いです。

ちょうど歩いて行けるところに修理のお店があるから良いのですが、遠方の方は持っていくだけで結構大変だと思います。

故障だー!と騒ぐ前に、周辺パーツを外せるものは全部外してみましょう。

案外、解消できるかも知れないです。

べーす
sukaipu

メルマガはじめました

「練習のヒント」というタイトルで、日々練習される皆様にコラムを配信します!

不定期配信で、無料です。メアドだけ入力しておいてくれれば、そのうちコラムがとんでいきます^^


【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

生徒さんと野球を見に行きました。

野球は今年2回め。神宮球場です。

中日対ヤクルト。中日は山井投手。バッターは青木選手。

私はひいきファンのない純粋野球ファンなので、こういうベテラン対決はたまらないです。

⇒以降の筆者の演奏スケジュール・随時更新中です!

マイナスワンにもなるウォーキングベース練習お勧めアプリ!

1,300曲のジャズスタンダードの伴奏上で練習できます。キー、テンポチェンジも自由自在です!


→詳しくはこちら

 

infomation


ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

 

 

関連記事

  1. まずはルートで全音符を弾いてみよう!はじめての曲に挑戦すると…

  2. 今更聞けない!音符、記号とコード表記もう一回見直そう!

  3. コントラバスケースBSC-300(カルロ・ジョルダーノ製)と…

  4. 第一回荒川サマーマラソン大会で、走ってきました!

  5. ウッドベースレッスン#4 左手や押さえ方、ハーフポジション練…

  6. ベースの練習に使っているメトロノーム