超かんたんなウォーキングベースラインの作り方!

ウォーキングベースには2ビートや4ビートがあります

2ビート

4ビート

今回は4ビートのウォーキングベースの作り方をご紹介します。

4ビートのウォーキングベースライン

30秒だけご覧ください。

このように1小節の中に音符が4つあるのが4ビートです。

ジャズなどでよく使われます。

 

簡単に4ビートを作る方法

めちゃくちゃ簡単に4ビートのラインを作る方法がこちら↓

1つ目の音符=その小節のコードのルート音

2つ目の音符=その小節のコードの3度の音

3つ目の音符=その小節のコードの5度の音

4つ目の音符=次の小節のコードのルートの半音上か半音下の音

楽譜にすると

弾いてみます。

 

 

 

これだけで、「ぽさ」は出ます。

 

ウォーキングベースってこんなふうにできている!

突然ですが、ラーメンを例に挙げます

RA

 

1音目はスープ

e9d4ecf2

 

1つ目の音符でその小説のコードのルート音を弾くことによって、その小説の”土台”を作り上げます。

ラーメンでいう、味を完全に左右する、スープの部分です。

 

 

2、3音目は、麺と具

2つ目の音符と3つ目の音符でそのコードの3度5度を弾くことで、コードの”土台”に”表情”を加えます。

ラーメンでいう、具や麺の部類です。

 

ここがポイント!4つ目はスパイス!

KOSYO

次のルート音に半音進行する音の動き。

「経過音」といいますが、これが「オシャレっぽさ」や「アンニュイさ」といった”スパイス”を加えてくれます。

ラーメンでいう、コショーや薬味的な役割です。

中東や東南アジアの料理なんかは、ハーブやパクチーのような、ちょっとしたスパイスで料理の味が変わります。

最後の半音進行は、そのくらい舌触りを左右します。

 

まとめます。4ビートのウォーキングベースラインの作り方。

1つ目の音符=その小節のコードのルート音(ラーメンのスープ)
2つ目の音符=その小節のコードの3度の音(麺)
3つ目の音符=その小節のコードの5度の音(具)
4つ目の音符=次の小節のコードのルートの半音上か半音下の音(ラーメンのスパイス)

という組み立て方で、けっこういい感じになります。

ただ、ここまでは、ものすごくざっくりな説明になりますので、

より理論的に解釈されたい方は、以下お時間ある時に読まれてみてください。


即興でウォーキングベースラインを弾けるようになるベースラインの組み立て方」

→こちらページから読めます

また、ジャズやベースの演奏を上達されたい方に向けて、オンラインでのレッスンを提供しています。

 

各レッスンについて

無料レッスン・ベースアドリブ6日間集中解説講座


いきなりレッスン受けるのはちょっと。。。。という方への無料レッスンです!

アドリブやジャズベースをやりたいベーシストに向けた全6編のメルマガになります。

メルマガの内容は以下です。

1日目・おしゃれなマイナーペンタフレーズを「Fly me to the moon」で
2日目・オリエンタルなハーモニックマイナーを「Softly as in a morning Sunrise」で
3日目・♭9を使ってジャジーなツーファイブフレーズ
4日目・複雑な「オルタード」をメジャーペンタの形で解釈?
5日目・「Days of wine and roses」のソロ2コーラスとソロ中に考えていること
6日目・ベースアドリブ解説まとめ

という内容で、ご登録から6日間毎日メールがとんでいきます。

お気軽にご登録ください(^^)

メルマガのご登録はこちら

 

ウッドベースをやってみたい方に向けたオンラインスクール

ウッドベースの初心者の方を対象にしたオンラインスクールです。

ウッドベースをやってみたい方は、1日30分の練習で、ウッドベース、アップライトベースが1年で弾けるようになる

をコンセプトとしたオンラインスクール、「WOODFLIX」がおすすめです!

動画添削で毎日レッスンが受けられ、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。

詳細は公式ページをご確認ください(^^)

WOODFLIX詳細
https://woodflix.info/

 

ベースでアドリブ演奏をやってみたい方に向けたオンラインスクール

ウッド、エレキの方両方対応のオンラインスクールです。

ベースでアドリブ演奏をやってみたい方は、”アドリブが弾けるようになるまで毎日レッスンが受けられる”をコンセプトとしたオンラインスクール、「Jazz Bass Learning」がおすすめです!

こちらも動画添削で毎日レッスンが受けられ、独学よりも数倍早く知識や技術の定着に繋がります。

詳細は公式ページをご確認ください(^^)

更新日:

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.