星に願いを(When wish upon a star)のベースラインを弾きました。バラード演奏で使えそうなワンポイントフレーズものせました。
このページの目次
星に願いを(When wish upon a star)のベースライン


スコアはこちらからダウンロード出来ます。
https://www.dropbox.com/s/qbnced6koo9xbi2/when%20wish%20upon%20a%20star.pdf?dl=0
星に願いを(When wish upon a star)のベースラインの特徴
スローテンポのため、ベースの1音1音の役割が重要です。ほぼルートに3度と5度で構成したベースラインです。
ミディアムテンポや早いテンポの曲は、ベースラインちょっと間違えても目立たないことも多いですが、スローテンポの音ミスはおもいっきり目立ちますので、集中して演奏したいです。
また、演奏するときは楽譜も揃えましょう。たとえばI real Proだと最初の4小説が以下のような進行になっていますが、
黒本だと
C A7/Dm7 /Dm7 G7/C
となっています。
バラードのベースラインでかなり使える!「たーーんたらたーーたーー」
次のように、4分音符の次の3連符の最初に休符を入れるベースライン。バラードでよく使うフレーズです。
ジャズバラードだけでなく、ポップスやR&Bのバラードにも使えるフレーズなので、仕込んでおくと便利です。
お勧め録音
マンハッタンジャズ・オーケストラの録音。
バラードでなく、ミディアム・テンポで演奏されています。でだしのベースライン&超絶ベースソロに痺れます。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
タバコを辞めてからもう数年経ちます。
お酒を飲んでも全く吸いたいと思わないのですが、不思議な事に、タバコを吸う夢は今でも見ます。
「一本くらい吸っちゃいなよ」
「ええ、じゃあ。。。」
プハー。ああ吸っちゃった。
で、目が覚めます。
多分、30回位こんな夢見ていますが、不思議な事に、タバコを進める人は毎回違う人です。
知人だったり友人だったり知らない人だったり。。。
にほんブログ村
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!
@jazzbassisttoruさんをフォロー