こんにちは、ベース講師の星野徹(@jazzbassisttoru)です。
今日は、ジャズスタンダードで良く演奏される、「Isn`t She Lovely」のウォーキングベースラインの組み立て方解説した記事と動画になります。
このページの目次
「Isn`t She Lovely」などで使えるウォーキングベースライン
公式LINE追加はこちら
https://lin.ee/lWMk8g0
登録していただくと、すぐに特典がふたつ届きます。ふたつめの特典、LINE お友達追加してくだった方特典
という記事から、「Isn`t She Lovelyのコード進行で使えるベースライン」というPDFを選択して下さい。無料でダウンロードができるようになっています
ので、お気軽にご登録ください^^
4度進行のウォーキングベースライン
この曲の、はじめの4小節の進行は、4度進行と呼ばれます。
3小節目のB♭/CをCというコードと仮定すると
Dm7→G7→C→F6という流れで進んでおり、ウォーキングベースラインが組み立てやすい流れです。
パターン1・Dm7から上方に進行するパターン
パターン2・Dm7から下方に進行するパターン
パターン3・半音進行を多く含んだパターン
キーは異なりますが、「枯葉」や「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」でもいこの4度進行は多用されています。
特徴的な、ラスト4小説のキメ
ラスト4小説は、Cのルート音のみで移動してからの、3連符連続。
テーマのメロディーでこのキメが用いられることが多いです。
アドリブになってからもこのキメを継続することもあるし、通常のウォーキングになることもありますが、周囲の演奏次第です。
メンバー(ピアノやドラム)がキメを継続させているなら合わせたほうがいいし、メンバーがキメを継続させていなければ、そのまま4分音符を継続してもいいと思います。
スティービー・ワンダーの名曲
Isn`t She Lovelyはスティービー・ワンダーの曲として有名です。
CMでもよく耳にしました。私がジャズを始める前から数少ない「聴いたことがある」曲でした。
I real ProでIsn`t She Lovelyを練習する場合
I real Proの「JAZZ 1300」にはIsn`t She Lovelyは入っていません。
「Stevie Wonder 30」というアプリ内のソフトに入っています。以下インストールの手順です。
画面下、「フォーラム」から
「POP,ROCK,BLUES」を選択
Stevie Wonderを選択
Stevie Wonder30をタップ。これで追加されます。
You`re my sunshine、Overjoyed、Superstitonなども入っています。
日々の練習のヒントになれば幸いです^^
更に、それでもウォーキングベースラインの組み立て方がわからなかったら…
ここまでお読みいただきありがとうございます!
ただ、記事や動画だけではわからないという方もいらっしゃると思います。
そうした方に、基礎的な音楽理論から学んでいただけるよう、無料のメールマガジンをはじめました。
無料レッスン・ベースアドリブ6日間集中解説講座
ウォーキングベースをやりたいベーシストに向けた全8編のメルマガになります。
メルマガの内容は以下です。
1日目・ウォーキングベースって何?
2日目・コードとコードトーンについて
3日目・コードとルートについて
4日目・コードと5度について
5日目・コードと半音経過音について
6日目・コードと3度について
7日目・ルート、3度、5度、経過音でベースラインを組み立てる
8日目・オススメサークル、ウォーキングベース・ラボについて
メルマガにご登録いただき、それでもお悩みが解決しない際は、完全個別指導のパーソナルレッスンをご利用ください。
オンラインレッスンは、
1・生徒さんと時間を合わせるタイプのパーソナルレッスン
2・時間を合わせず、LINEでレッスンをするフレックスタイムレッスン
3・毎月ジャズ・スタンダードの講座が受けられる「ウォーキングベース・ラボ」
の3種類があります。
1・生徒さんと時間を合わせるタイプのパーソナルレッスン
朝10時から夜22時の間で、全国からどこでも好きな時間にレッスンが受けられます。単発レッスンでも可能です。
アドリブ、ベースラインの組み立て方、音楽理論などにご対応致します!
2・時間を合わせず、LINEでレッスンをするフレックスタイムレッスン
講師と時間を合わせず、好きな時間に練習し、フィードバックを得られるタイプの新感覚レッスンです。
電子書籍販売中です
自宅でベースのアドリブソロやベースライン作成
について学びたい方にオススメです!
電子書籍の詳細はこちら
という内容で、ご登録から6日間毎日メールがとんでいきます。
お気軽にご登録ください(^^)
ツイッター
毎日ベースの上達に関するお役立ちツイート配信中です。
【朝のワンポイントレッスン】
CジャムブルースやA列車で使えそうな、ブルージーなメジャーペンタフレーズです。
特に難しくもなく、こういうのひとつ使えるようにしておくと、汎用性が高くて便利(^^) pic.twitter.com/RE4XzfvU3d
— ほしの🎸ベースちゃん (@jazzbassisttoru) May 10, 2020
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
infomation
ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!
@jazzbassisttoruさんをフォロー