A列車で行こう(Take the 'A'Train)

Take the `A`Train(A列車で行こう)コード進行上のベースライン

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは、ベース講師の星野(@jazzbassisttoru)です。

本記事は、

ジャズスタンダード【Take the `A`Train(A列車で行こう)】のコード進行上で使えるベースラインで弾いたアプローチを解説した記事になります。

セッションでもよく演奏されるジャズの人気曲なので、ぜひ押さえておきましょう(^^)

Take the `A`Train(A列車で行こう)のコード進行上で使えるベースライン

 

この動画で演奏した譜面のpdf版が欲しい方は、星野をLINEで友達追加してください。

公式LINE追加はこちら
https://lin.ee/lWMk8g0

登録していただくと、すぐに特典がふたつ届きます。

ふたつめの特典、LINE お友達追加してくだった方特典
という記事から、無料でダウンロードができるようになっています

ので、お気軽にご登録ください^^

ベースラインの解説

ローフレット(1-7フレットあたりまで)を中心にワンコーラス組み立てました。

基本的にはCメジャー調のキャッチーなラインですが、ところどころ工夫し、バラエティに富んだ音の動きにしました。

工夫したポイントをいくつか解説していきます。

メジャーコードでマイナーアプローチ

0:02〜/0:14〜

悩めるベーシスト
え?メジャーコードでマイナー3度の音使ってませんか?
いいところに気づきました!
星野

C6というコードは、C、C△7などと同じメジャーコードだから、メジャー3rdのEの音が該当音としては相応しいと思われる

と思う方もいらっしゃると思いますが、ここではマイナー3rdの音、E♭を使ってます。

このとき、以下のような"CEEA"というアプローチでも全く問題ないのですが、

 

あえて第二音目を、スケールから外れたE♭という音にすることで、「一瞬外れた感じの不安」を出し、その後、第三音目でコードトーンEに着地し、

不安→安心感

という流れを演出しています。

どこかブルージーな印象もあると思いますが、今回のように同じ小節が2小節続いたときのアプローチに使えます。
星野

こうしたアプローチについてはこちらの動画でも更に詳しく説明してますので重ねてご参照頂ければ幸いです。

D7でホールトーンスケール

3-4小節目(0:03〜)

10-11小節目(0:15〜)

悩めるベーシスト
シャープばっかりですね。。。

ここは、ホールトーンスケールという、全て全音階でアプローチするスケールです。
星野

Dのホールトーンスケールだったら、

D E F# G” A# C

が該当音で、この楽曲のこの小節でよく使われるアプローチだと覚えておいて頂ければ大丈夫です(^^)

なぜ、ここでホールトーンスケールが使えるのかという詳しい解説は、結構長くなっちゃうので別途動画で行っています。宜しければ以下もご参照下さい。

同じコード進行が何小節も続くときのアプローチ

同じコードが何小節も続く、セクションB(0:24〜)のときのアプローチですが、ここどういうふうにアプローチすればいいか悩まれる方も多いです。

そんなとき、あまりよくない例としては、以下のようなアプローチ。

こんなふうに、毎回小節の最初の音はルート音に戻って…

みたいなノリだと、流れを途切れさせてしまいますよね。

悩めるベーシスト
え、だけど、小節のはじめの音ってルート音じゃないといけないんじゃないんですか?
ケース・バイ・ケースですが、ルート音にしない場合もあります。
星野

今回の場合、F△7の進行上で”流れ”を意識した滑らかなラインを想定し、セクションB5小節目の第一音目のDに、スムーズな流れで着地できるような流れを作っています。

同じコードが2小節以上続く場合は、毎回第一音目はルートにする必要も無い

スポンサーリンク

ということを、頭の片隅にでも置いておいて頂ければと思います。

以上、解説となります。

更に、それでもウォーキングベースラインの組み立て方がわからなかったら…

ここまでお読みいただきありがとうございます!

ただ、記事や動画だけではわからないという方もいらっしゃると思います。

そうした方に、基礎的な音楽理論から学んでいただけるよう、無料のメールマガジンをはじめました。

 

無料レッスン・ベースアドリブ6日間集中解説講座

完全無料のメール講座です!

ウォーキングベースをやりたいベーシストに向けた全8編のメルマガになります。

メルマガの内容は以下です。

1日目・ウォーキングベースって何?
2日目・コードとコードトーンについて
3日目・コードとルートについて
4日目・コードと5度について
5日目・コードと半音経過音について
6日目・コードと3度について
7日目・ルート、3度、5度、経過音でベースラインを組み立てる
8日目・オススメサークル、ウォーキングベース・ラボについて

メルマガの登録はこちら

メルマガにご登録いただき、それでもお悩みが解決しない際は、完全個別指導のパーソナルレッスンをご利用ください。

オンラインレッスンは、

1・生徒さんと時間を合わせるタイプのパーソナルレッスン
2・時間を合わせず、LINEでレッスンをするフレックスタイムレッスン
3・毎月ジャズ・スタンダードの講座が受けられる「ウォーキングベース・ラボ」

の3種類があります。

1・生徒さんと時間を合わせるタイプのパーソナルレッスン

朝10時から夜22時の間で、全国からどこでも好きな時間にレッスンが受けられます。単発レッスンでも可能です。

アドリブ、ベースラインの組み立て方、音楽理論などにご対応致します!

 

2・時間を合わせず、LINEでレッスンをするフレックスタイムレッスン

講師と時間を合わせず、好きな時間に練習し、フィードバックを得られるタイプの新感覚レッスンです。

フレックスタイムレッスンの詳細はこちら

 

3・毎月ジャズ・スタンダードの講座が受けられる「ウォーキングベース・ラボ」

・月に2回の練習課題提案
・過去のセミナー動画も見放題
・月に3本の会員限定の動画配信
・課題にはひとりひとりにLINEで完全個別指導
・月に1度のzoomグループレッスンで質問し放題

ウォーキングベース・ラボの詳細はこちら

 

電子書籍販売中です

自宅でベースのアドリブソロやベースライン作成
について学びたい方にオススメです!

電子書籍の詳細はこちら

という内容で、ご登録から6日間毎日メールがとんでいきます。

お気軽にご登録ください(^^)

ツイッター

毎日ベースの上達に関するお役立ちツイート配信中です。

 

フォローはこちら

Instagram

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

infomation


ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

-A列車で行こう(Take the 'A'Train)

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.