上達には、やっぱり地味な基礎練が大事だったりします。
けど、曲でもない地味な練習をずっとやっているのは苦痛だったりする事があります。
地味な基礎練を楽しくやるために工夫していることをまとめました。
このページの目次
長い時間やらない
「メトロノームとベースだけ」みたいな、音の粒とかサスティーンとか細かいところまで精度を追求したらキリがないです。
基礎練は15分だけとか30分だけとか、その日の予定に応じて設定しますがあまり長くは設定しません。
その代わり、
決めた時間はめちゃくちゃ集中すること
と、
毎日やる
ということを心がけます。
練習ノートをつける
いざ練習!ってなったときに、昨日どこまでやったかを見るために練習ノートをつけています。
見せられる範囲ですが、こんな感じw
毎日ちょっとずつ書き込まれるページが増えていくと、ああ俺がんばってるなあっていう気持ちにもなれます。
成果を確認する(テンポいくつでできたか書く)
以下のように5個フレーズがあって、
①
②
③
④
⑤
テンポ200でできるようにしたいのに、①番がテンポ150でしかできなかったとします。
そんなときは、150までしかできなかったとしても、ある程度までやったら他のフレーズの練習に行っちゃいます。
②から⑤までひととおりやったら、もう一回①をやると、テンポ160とか170でで出来てしまうこともあります。
私の場合は以下のように数字でメモしながらテンポいくつまで出来たかを書いて、飛ばして、戻ってみたら目標のテンポでできてる。
↑9月9日はテンポ150しかできなかったのに、9月20日は160で出来たっていう例。
練習の成果を実感しやすい一例です。
成果を実感できれば、地味な練習も楽しいです。
疲れてるときはやらない
1音1音の精度に集中したいのが基礎練です。
その為、1日中仕事だった日とか疲れてる日とか嫌なことあった日はやらないこともあります。
とくに、疲れてるときは、譜面の丸暗記練習とか、あんまり考えない練習をやることが多いです。
たまに遊ぶ
「これをここまでやったら、この曲弾いていい」みたいなご褒美ルールは、長時間練習の時に作ってます。
X JAPANの曲メロディを弓で弾いたりするのがマイブームです。
ベースが好きで始めたのに、「ああ疲れてるのに基礎練やんなきゃ〜」みたいなやらされてる感は良くないです。
その為には基礎練のやり方から工夫して、どうしたら毎日楽しく楽器を触れるかを考えることも大切です。
「あー仕事疲れた。けど一杯やる前にちょっとベース弾いて元気になろ。」
みたいな感じになれたら、理想ですよね!
セッションですぐに使える!スタンダード曲のウォーキングベースライン
電子書籍にて好評発売中です! |
ベースレッスン・スカイプレッスン
東京・高田馬場でのマンツーマン・レッスン。無料体験ベースレッスン随時受付中!
メルマガはこちら
「練習のヒント」というタイトルで、週1〜2回のペースで練習される皆様にコラムを配信します!
また、特殊な会合、練習会、月イチ開催の勉強会、たまにやる飲み会とかのご案内もしております。
不定期配信で、無料です。メアドだけ入力しておいてくれれば、そのうちコラムがとんでいきます^^
ぜひご登録頂けたら嬉しいです^^
【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜 | |
メールアドレス |
|
Powered by メール配信システム オレンジメール |
ツイッターはこちら
1日、3-5回のペースで、ベースに関するツイート。たまにVOICYのシェア。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
最近パソコンが重くなって原因を探ってたのですが(容量は十分スペースあるのに)グーグルクロームの検索履歴とキャッシュが何ヶ月もずっと残っていたからっていう理由でした。
ブログ歴10年以上なのに、知らなかった〜。。。
infomation
ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!
@jazzbassisttoruさんをフォロー