-
-
丸の内サディスティック
こんにちは、ベース講師の星野徹(@jazzbassisttoru)です。 今日は、「はじめてのゴーストノート講座」ということで、解説動画の紹介をさせていただきます。 はじめてのゴーストノート講座(丸の ...
-
-
ルージュの伝言
こんにちは、ベース講師の星野徹(@jazzbassisttoru)です。 今日は、「ポップスをジャズアレンジするときに注目している2つのポイント」ということで解説していきます。 有名な曲をジャズアレン ...
-
-
風になる
ウォーキングベースでカバー第三弾! 今回はつじあやのさんの「風になる」をカバーしてみました。 ウォーキングベースではないですけどね笑 春にぴったりなボサノバリズムで弾きました。 本記事の ...
-
-
色彩のブルース
ウォーキングベースでカバー第二弾! 今回はエゴ・ラッピンの「色彩のブルース」をウォーキングベースでカバーしてみました。 本記事の内容 本記事は、これまで都内で500本以上のジャムセッションの伴奏を経験 ...
Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.