コラム・日記・雑談

【600日連続更新達成】今日のブログネタに困らない秘訣、毎日続ける秘訣

更新日:

スポンサーリンク

2015年3月1日からブログを書いています。今日で600日目です。

毎日のブログネタの探し方をまとめてみました。
11233785_917094361665154_8671421050951335707_n

ブログのネタ、なくならない?

ブログのネタ、なくならないの?と聞かれます。必死です笑

はじめの1か月は、本当にどんなことを書いていいのかわからず毎日四苦八苦していました。

今でこそ慣れてきましたが、楽譜関連の記事は2~3時間掛ったこともありました。ただ、その日のブログを書き終えてから次の日のブログを何書こうかまではっきり決めています。

明後日何書こうか全く決まってないけど、明日書く分は既に決まっている。そんな每日です。

前日に絶対に明日のネタを決めておく!【每日ブログを続けられるコツ】

秘訣は、毎日続けていることです。無理してでも。

 

ブログネタの集め方

 

検索ワードからネタ集め

ある程度記事数がたまると、定期的な閲覧数が望めます。(書き方、文字数、タイトルのつけ方にもよりますが)そして、いろいろな検索ワードに引っかかるようになります。以下あるこ一週間の検索ワード上位です。

sa

※解析ツールは、忍者アナライズの無料版です。

たとえば新宿で美味しい海鮮料理屋を検索するときに

「新宿 海鮮 おいしい」

などで検索すると思います。この「新宿 海鮮 おいしい」のような複合キーワードは、人が求めている情報をそのまま反映させています。

 

【最近の複合キーワード一覧】

ウォーキングベース a列車で行こう 譜面
色彩のブルース 楽譜
平行調 一覧
代々木公園 楽器 練習

など、私の気づかないところで巷の方が複合ワードで検索し、求めている情報です。

ブログを書く上でヒントとなります。だって、それをそのまま引用し書けばいいのですから。以下は、「聴きやすいジャズ」という検索ワードから作成したブログです。

basslesson.toruhoshino.com

何年もジャズをやっていることで、「聴きやすいスタンダードジャズは何か」という視点にはなりにくいです。改めて、ビギナーの方、全くジャズを知らない方から気づかされることは、ライブやレッスンを提供するうえで、良い勉強になります。

 

ベースマガジンからネタ集め

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2016年 5月号 [雑誌]

新品価格
¥926から
(2016/5/29 10:31時点)

ベースマガジンはオールジャンルなので、メタル系やスラップ系など本ブログの趣旨とはあまり関係ない記事も多いですが、リズムトレーニングやフレーズトレーニングのページはやはり参考になります。

ってか、最近ベーマガの表紙かわいい女の子ばっかじゃないっすか?別にそれはそれでいいけど。。。

 

レッスンからネタ集め

ツーファイブ、逆順、ルート音…日常何気に使っている言葉ですが、

それらを乗り越える為に多くの疑問を持っている人が沢山居ます。

以下の記事は、生徒さんに聞かれたことをそのまままとめたものです。

basslesson.toruhoshino.com

basslesson.toruhoshino.com

 

視野を広げたネタ集め

ウォーキングベースの超専門的な説明だけの記事を毎日書き続けるには、絶対的に時間が足りないことに気づきました。(最長で1ブログ4時間掛っています。)

今の時点ではまだアクセス数も少ないですから、いくら自分の為になるとはいえ、ライブ、レッスン、練習、当ブログ以外の執筆もこなしながら無収入のブログを毎日4時間書き続ける事は至難です。

そのため

・練習時間の確保方法
・お勧め音源
・ジャズセッション関連
・ライブ情報

など、書くことに徐々に幅を広げています。そして、気付いたら結構幅が広がりました。以下当ブログのカテゴリー一覧です。(リンク先は画面右のサイドバーから)

KATE

 

記事のアイディアが生まれるタイミング

バンドの練習中に、アレンジや作曲で行き詰って、スタジオのロビーで休憩している時にいきなり案がまとまったなんていう経験はありませんか。

また、作曲やフレーズづくりをしていて全然まとまらず、諦めて布団に入った瞬間いきなり脳内で名曲が生まれる!なんてこともミュージシャンでは珍しくありません。

脳科学的な検証から、真剣に考えたアイデアほど、本題とは別の課題をこなしている時や休憩中、睡眠時にまとまるという説はあるようです。以下脳科学者・澤口俊之氏へのインタビュー記事より引用です。

「ひらめきは、脳内の膨大な情報が結びつき、生み出されるもの。重要な役割を果たすのは、思考力などを司る前頭前野、記憶を貯めておく海馬、そして島(とう)という領域です。これらが活発に働き、ストックされた情報が有機的に結合します。そのためには、一時的に情報を保存する脳内のキャッシュメモリを空にすること。おすすめは20~30分程度の短い仮眠『パーナップ』。脳をクリアにしたら、ひらめきも舞い降ります!」

「休憩中にボーっとする。これだけでも全然違いますよ。最悪なのはスマホいじりですね。ゲームやLINEで気分転換しているつもりでも、脳はデジタル刺激でフル回転。まったく休むことができないのです」

http://www.cheerio-oyatsu-hacks.jp/05/11より引用

この方法を応用しています。「ブログネタを探すぞー!」といって探すと、見つかりません。練習中、料理中、ランニング中などに、勝手に思い浮かびます。すぐにスマホで「ファストエバー」を立ち上げ、エバーノートにメモしています。

 

ある程度記事がたまったら

ある程度記事がたまったら(300記事くらい)毎日見てくれる人も増えてきます。そうしたら少し個人的な事を書いてみてもいいと思います。

私は毎日の練習日記を書いています。

また、よく読まれる記事は、内容をもう一度見直して訂正して更新することも多いです。

こういった説明系のブログなので、常に新記事を書く必要はないと思っています。よく見られる記事の質を高める為に、定期的に見直しを行うことは大切と考えています。

 

毎日1記事ブログを書くことで得られているもの

每日発信しているぶん、プレッシャーも凄いです。

「それだけ言ってるんだから、できて当然だよねー」っていうプレッシャーです。

 

だから、毎日の練習はサボれないですし、勉強も抜けないです。

「私はブログを書くことで、ベースが上手になっています」と断言は出来ませんが、ブログを続けて音楽に対する心構えが変わったことは確かです。

もう少しで500日連続更新なので、そこまでは、なんとかがんばって続けてみようかと思います。

 

 

 

セッションですぐに使える!スタンダード曲のウォーキングベースライン

電子書籍にて好評発売中です!

ベースレッスン・スカイプレッスン

東京・高田馬場でのマンツーマン・レッスン。無料体験ベースレッスン随時受付中!

スカイプでのベースレッスン。全国対応しています。
sukaipu

メルマガはこちら

「練習のヒント」というタイトルで、日々練習される皆様にコラムを配信します!

不定期配信で、無料です。メアドだけ入力しておいてくれれば、そのうちコラムがとんでいきます^^


【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

ツイッターとインスタ

「今日から使えるベースフレーズ」ツイッターとインスタで毎日配信中です。

 

フォローはこちら

Instagram

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

⇒以降の筆者の演奏スケジュール・随時更新中です!

 

infomation


ベース ブログランキングへ
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

スポンサーリンク

-コラム・日記・雑談
-

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.