コラム・日記・雑談

激しいロックのライブとジャズの生演奏ではどっちが疲れるか?

更新日:

スポンサーリンク

ジャズのライブとパンクロックのライブ、どっちが疲れますか?と聞かれることがあります。どっちも疲れます。

ただ、疲労するポイントが少し違います。

どっちがどんなふうに疲れるか、パンクロックとジャズをそれぞれ7年演奏している立場からまとめてみました。

体力勝負のロック

当時の写真です。

01f9779e7823300303424aec2551943c51c1bab9aa

音は爆音、オーディエンスは立ち見で、お客さんが多い時はモッシュやダイブも起こります。

加えて、パフォーマンスでジャンプしたりヘドバン(頭を振る)したり、ステージのあっちへ行ったりこっちへ行ったり。衣装が決まっているバンドだったら、夏でも長袖やメイクをする必要があります。

こうした環境全てが体力を消耗させます。照明も暑いです。30分程度の対バン制のライブでも、1音入魂。真剣にやれば凄い汗をかくし、立てなくなるほど疲れます。

そして、「水分補給」といって、その汗を全てビールで補おうとします。

そのまま、酔いどれのロッカーが育っていきます。

注:ビールは水分ではありません。

精神がすり減るジャズ

014240459ae6278b8e1371115e715b424f6d21112c

↑現在です。

ジャズは1曲中アドリブがほとんどで、メンバー編成によっては1曲10分以上弾き続けることもあります。この間、ベースは休んではいけません。

1回のライブで3ステージ、ジャムセッションでは19時から22時まで弾きっぱなしとか、普通です。

ロックのようにヘドバンしたりジャンプしたりはしませんが、集中力をずっとキープしてなければいけません。

真剣にやるほど、終わった後は、くらくらします。

なので、演奏中もなるべく「抜くところは抜く」ようにし、全てをガチでパフォーマンスしないようにしています。1音入魂を意識しすぎると、持たないです。

ロックは短距離走、ジャズは長距離ランニングという捉え方で接しています。

演奏前に心掛けていること

 

たくさん食べる

パフォーマンスの最中におかなが空いてくると持たなくなります。

ただ、演奏前に全く食べない人もいます。どんな演奏前の食事が、自分のパフォーマンスに合っているか知ることが大切です。

basslesson.toruhoshino.com

 

入念なストレッチ

20代の頃はストレッチをしなくてもいけましたが、30代になって身体が固くなりました。朝晩と、練習前、演奏前に軽めのストレッチをし、定期的に運動もするようにしています。

basslesson.toruhoshino.com

 

早めの現場入り

なんでもそうですが、慌てているとろくなことが無いですし、演奏にも響きます。

少し早めに会場に行って、ぼけーっとしているだけで、平常心になり、肩肘張らない演奏ができる気がします。

 

 

べーす
sukaipu

⇒筆者の演奏スケジュール・随時更新中です!




にほんブログ村
↑日本一のウォーキングベースサイト目指してランキング参加中です!


link_youtubelink_facebooklink_ameba

スポンサーリンク

-コラム・日記・雑談

Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.