-
-
コラム・日記・雑談
僕は40代のベーシストです。 30歳のとき、「彼氏にしてはいけない4b」を全て制覇しました。 「彼氏にしてはいけない4b」 「彼氏にしてはいけない4b」 とは ・バンドマン ・美容師 ・バーテンダー ...
-
-
コラム・日記・雑談
コントラバスの移動は大変です。 車がないので、いつも電車で移動しています。電車移動で気をつけていることをまとめてみました。 通常の電車移動時 ラッシュ時は避ける 19時半に演奏が始まる場 ...
-
-
ウッドベースやってみない? コラム・日記・雑談
ジャズベーシストやウォーキングベースプレイヤーにはエレキベース弾き、ウッドベース弾き、どちらも居ます。 で、どっちがいいのですか?と、たまに聞かれます。 で結論からいえばど ...
-
-
コラム・日記・雑談
こんにちは、ベース講師の星野(@jazzbassisttoru)です。 本記事は、 悩めるベーシスト ウッドベースやろうかな〜、それともエレキアップライトベースやろうかなあ という方に向けた記事です。 ...
-
-
コラム・日記・雑談
ベースの練習をしていると腱鞘炎になってしまうことがあります。 著者は医師ではないので、具体的な腱鞘炎になったときの予防法はこの記事ではお伝えできませんが、体験談と、腱鞘炎になったときやっていたことなど ...
-
-
コラム・日記・雑談
こんにちは、ベース講師の星野徹(@jazzbassisttoru)です。 今日は、個人的に初心者の頃によく練習したジャズスタンダードの楽曲を5曲挙げてみます。 比較的ウォーキングベースが作り易く、メロ ...
-
-
コラム・日記・雑談
楽器を屋外(公園など)で練習している人を時々見かけます。 屋外で練習する際の効率的な方法をまとめてみました。 追記 2019年11月 公園練習の掟8か条 東京高田馬場の戸山公園でロケ。公園練習の掟とい ...
-
-
スケールについて コラム・日記・雑談
スケール練習のとき、12キー全ての運指の練習をしたほうがいいのですか? といわれることがよくあります。 すっごく大事です。 けど全部やろうとするとキリがないので、 今の課題曲で使うスケールを集中的にや ...
-
-
コラム・日記・雑談
動画更新しました。 フレーズやベースラインが覚えられない人の3つの特徴 という内容です。よかったらご覧になってみてください(^^) 無料レッスン・ベースアドリブ6日間集中解説講座 アドリブやジャズベー ...
-
-
コラム・日記・雑談
本記事は、都内でベース奏者、指導者として活動する星野徹(@jazzbassisttoru)がお届けする、ジャズをはじめたばかりの頃のコラムになります。 悩めるベーシスト ジャズ、かっこい ...
-
-
コラム・日記・雑談
こんにちは星野(@jazzbassisttoru)です。 いつも練習お疲れさまです! 新企画、 あなたの日々の練習を僕のブログに書かせてください をやります。 この記事では ・新企画の内容 ・新企画の ...
-
-
コラム・日記・雑談
2019年6月のGoogleのコアアップデートが、ブロガーやアフィリエイター、インフルエンサー界隈で話題になってますね。 今日はそんな話です。音楽ブロガー歴5年目。こんな時の心の持ち方について。 コン ...
-
-
コラム・日記・雑談
こんにちは。 ずーっとおカタイ理論系の記事が続いていたので、今日は最近の活動について書きます。 最近の活動について 今はもっぱら動画制作にコミットしてます。 ただ、台本、撮影、主演、編集全部ひとりでや ...
-
-
コラム・日記・雑談
ウォーキングベースやベースソロ(アドリブ)を習得するためにやるべきことは沢山あります。 ただ、難易度は置いといて、初心者の方でも取り掛かりやすい練習方法として 【既存の譜面をコピーする】 【音源を耳コ ...
-
-
コラム・日記・雑談
ご質問頂いたのでお答えします。 動画で使っている音源はなんですか? 動画で使っている伴奏用の音源ですが、以下の二つを主に使ってます。 ミューズスコア 00:58〜使ってます。 無料で楽譜が作成できるソ ...
-
-
コラム・日記・雑談
著者はロック系のバンドをやめて10年くらい経ちますが、 当時のバンド時代にやっておけばよかったと思う3つのことを書きます。 とくに、今ロックバンドをやられてて、「もっと新しいアプローチで ...
-
-
コラム・日記・雑談
毎日どうやって過ごしてますか? みたいなことをたまーに聞かれますので、普通に1日のザックリのスケジュールをお話しします。 日によってかなり違いはありますが、だいたいこんな感じです。 とあるミュージシャ ...
-
-
コラム・日記・雑談
幼少の頃から音楽をやっていた方がよかったかについて、先日ある人と話し合う機会がありました。 幼少の頃から音楽をやっていた方がよかったですか? ジャズ系やアドリブ系の音楽は、理解力だったり練習量だったり ...
-
-
コラム・日記・雑談
10月5日、今大阪にいます。 今日、大阪ツアーライブ全5日のうちの1日目が終わりましたが ミュージシャン生活でそんなにないツアーというものをすごく楽しんでいます。 楽しんでいるといっても、朝までバカの ...
-
-
ウッドベースやってみない? コラム・日記・雑談
コントラバスを持って東京から大阪に行ってみました。 コントラバスを持って東京から大阪に行ってみた 以前、コントラバスを持って電車や新幹線に乗る際の心得という記事を書きましたが、よりリアルに移動の様子を ...
-
-
コラム・日記・雑談
秋も深まってきましたね。 季節の変わり目って、なんとなくやる気が出なかったりしますので、以前書いたコラムをちょっと直してアップしてみました。 結論は、ひとつのことを長く続けていくといろいろ成長がありま ...
-
-
コラム・日記・雑談
「voicy」といラジオアプリはよく聴いていて、いろいろなインフルエンサーさんをフォローしています。 その中のひとり、あやにーさんがおもしろいことを言ってらしたので それとベースの練習を掛け合わせて、 ...
-
-
コラム・日記・雑談
技術習得、スキルアップに有効な手段は、ネット検索<教則本<人に聞く<実践だと思っています。 ネット検索<教則本<人に聞く<実践 ベース、楽器をはじめるうえで、はじめのうちはほとんどの人が何をしていいか ...
-
-
コラム・日記・雑談
たまには、ベースブログとは違う内容のことを書いてみます。タイトルのような概要なのですが、 「ふだん何してるんですか?」 とか、 「何者なんですか?」 的に聞かれることもなくはないので、笑 ただ思ってる ...
-
-
コラム・日記・雑談
この冬から春に掛け、エレキベース2本のネック調整、弓の毛がえ、ウッドベースの弦交換など、いっきにメンテナンスに出しました。 楽器を調整に出すタイミング(エレキ・ウッド・弓など)について書いてみたいと思 ...
-
-
コラム・日記・雑談
ジャズスタンダードってなんですか?って聞かれました。 ジャズスタンダードってなんですか? ジャズの楽曲は、その演奏者やバンドのオリジナルとかじゃなく、昔の映画音楽や舞台音楽、洋楽のポップスなどをジャズ ...
-
-
コラム・日記・雑談
ライブ前何食べてますか?って聞かれました。 ライブ前何食べてますか? 演奏前の食事は特に決めていませんが、カロリー高めのものを演奏1時間くらい前におなかいっぱい食べるようにしています。 演奏してておな ...
-
-
コラム・日記・雑談
とにかく譜面はかさばります。 自分なりのまとめているやり方です。 セロファンラミネート ファイルはA4クリアファイルを使っています。 ただ、本棚に並べたとき、クリアファイルだと一覧にして見にくいです。 ...
-
-
コラム・日記・雑談
何を練習したらいいかは人それぞれ違います。 自分はどういうベースプレイをしたいかを明確にすることが大切だと考えています。 その練習、本当に大切ですか たとえばコントラバスの弓のエチュードの練習は、ピッ ...
-
-
コラム・日記・雑談
売り込みが苦手です。だからブログを書くようにしています。 売り込み 基本ひとり仕事なのですが、売り込みが苦手なのでブログを書くようにしています。 ・ベース弾かせてくれませんか? ・レッスン受けてみませ ...
Copyright© 元パンクロッカーでも弾ける!超かんたんウォーキングベースライン作成講座! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.